
レバンガ北海道
代表取締役社長・折茂武彦さんの、
ソファオーダーの様子から
完成後まで
をレポートします!




B.LEAGUE2019-20シーズン、スポーツの新たな観戦スタイルを提供しようと、
チームを運営するレバンガ北海道と、レバンガを応援するジョンソンホームズのタッグにより、
ホーム戦において「JOHNSON HOMES ラウンジシート」が設置されました。
ジョンソンホームズは、bloccoと同じグループの企業です。
ラウンジシートで観客がくつろぐ様子を見た、折茂さんのソファへの興味をきっかけに、
オーダーソファの魅力をスポーツ選手にも知ってほしいbloccoとの
スペシャル企画が実現しました。
B.LEAGUE2019-20シーズン、スポーツの新たな観戦スタイルを提供しようと、
チームを運営するレバンガ北海道と、レバンガを応援するジョンソンホームズのタッグにより、
ホーム戦において「JOHNSON HOMES ラウンジシート」が設置されました。
ジョンソンホームズは、bloccoと同じグループの企業です。
ラウンジシートで観客がくつろぐ様子を見た、折茂さんのソファへの興味をきっかけに、
オーダーソファの魅力をスポーツ選手にも知ってほしいbloccoとの
スペシャル企画が実現しました。




折茂武彦 代表


今回折茂さんが来店したのは、blocco琴似本店。
アドバイザーと相談しながら、座り心地やサイズなどをフィッティングして
自分仕様にソファを構成、オーダーできる店舗です。

ブロッコ: ソファに関してスポーツ選手特有の悩みはありますか?
折茂さん: 僕の場合もそうですが、体が大きいのでソファは奥行きも高さもほしい。足を伸ばせて、体を休めることができて、自宅にしっくりくるものをとなると、お店を見に行ってもなかなかないんです。スポーツをしていると帰宅してアイシングをするので、足を伸ばせるタイプがいいですね。
ブロッコ: これまでご自身は既成品をお使いですか?
折茂さん: ソファをオーダーするという考えは、思いつきませんでした。しっくりこない中でも、コレ!というものを選んできましたが、振り返ってみると、どうして選んだのかと思うくらい座りにくいソファを使っていたこともあります(笑)。今はアメリカ製の大きなカウチです。


スポーツ選手特有の悩み…
-
体に合うソファに
なかなか出会えない -
ソファで足を伸ばして
しっかり休みたい -
部屋にもぴったりな
etc…
ものが良い

オーダーシステムの内容は、大きく次の通りです。
-
ソファデザインを選ぶ
-
座り心地を選ぶ
(座面クッションの硬さ/背クッションの質感) -
生地・脚を選ぶ
-
サイズの確認・調整



折茂さんが欲しい
ソファはこちら
- なるべくシンプル
- 奥行きが深い
- 足を伸ばせる
- 居心地がよく、くつろげる
アドバイザーが最初に提案したのは、bloccoのデザインラインナップの中で一番シンプルで、また、カスタマイズ性が高いソファ「LABO(ラボ)」。


背もたれの高さをチェック
首や頭を支えるためのヘッドレストを取り付けることで、高さを追加できます。
折茂さん: スポーツ選手は首を痛める人も多いので、こういうパーツがあるといいですね。



座面の硬さをセレクト
座面の硬さは柔らかめから硬めまで6段階から選べます。
クッション内部の素材の違いによっても硬さが変わります。
[③柔らかめ&ほどよい弾力][②やや柔らかめ][①柔らかめ]の3段階をお試し。
折茂さん:
あっ…さっきのより柔らかい。
この違いは座らないとわからないですね。
①柔らかめ:
ウレタン+フェザー仕様この硬さが
お気に入り



ほかにもデザインが異なる
いろいろなソファに座ってみます♪

…これはなんですか?


その正方形のスペースは…
キッズスペース
実は来店したときから
気になっていたという折茂さん。

いいです、いい感じです。
どの角度でももたれかかれて、
自分のポジションをつくれるのがいい。
左右肘をかけられるのもラク。
くつろげちゃいますね〜


いいなあ…
どうだろう…

やっぱりいいなあ…
これを
ソファにしたいです!








折茂さん:
ちょっと浮いている感じというか、高さがほしくなっちゃいますね。

まさかの展開!折茂スペシャルソファの誕生です。 土台を設けて脚を取り付けることや、その形状から自宅への搬入を考慮して分割仕様とすること、座面クッションの硬さや厚み、総高さ、サイズなど仕様が決まっていきます。足を上げてみたりリラックスしたご様子の折茂さん。
折茂さん: 疲れを取るために、横になって足を心臓よりも高い位置にあげたい。スポーツ選手あるあるです。

自宅のインテリアとの
バランスも考えつつ
生地や脚選び。
折茂さん:
居心地だけでなく、見た目もこだわりたくなりますね。
悩むなあ。ん〜〜。
生地は1色で!
カッコいいなあ…
じっくりと検討され、詳細が決まりました。

オーダー内容がこちら折茂
スペシャル
-
サイズ:190×190cm
-
高さ:総高89cm/座面高58cm
-
肘高:31cm
-
座面クッション:柔らかめ(ウレタン+フェザー仕様)/厚み:18cm
-
張地:ブラウンカラー(手触りなめらか)
-
脚(8本):グレー タモ材オイル仕上げ

3Dシミュレーターで
完成イメージを確認します。

今までソファで
寝てしまったことはないんですが、
これは確実に…。できあがりが
楽しみです!
納品から数週間後、実際にソファを使用した感想を伺いに
折茂さんの自宅を訪問しました。







使い心地を教えてください!

ジャストサイズです
首をのせたときの高さも
いい感じ


柔らかすぎず硬すぎず
クッション性もいい
寝落ちしちゃってます



合宿や遠征でホテルに宿泊することも多いスポーツ選手にとって、
「家は休む場所」と折茂さん。
ご自身は、気に入っているものだけを置いた部屋で、ひとり過ごす時間も好きといいます。

ブロッコ: 折茂さんにとって、このソファは?
折茂さん:
自分だけの休まる空間です。非常に癒やされるし、幸せな気持ちになりますね。
キレイに保ちたいので、帰宅後は必ずシャワーを浴びてからソファの上で過ごします(笑)。
折茂さん:
一言で表すと、パーフェクト!僕は50年生きてきていますが、完璧と思えるものってなかなかない。このソファに関しては、パーフェクト以外の言葉が見つかりません。
オーダーソファってスゴいな、と。想像以上でした。




今回は“折茂スペシャル”という、まさに世界に1台だけのソファが完成しました。ソファデザイン、座り心地、生地、脚の自由な組み合わせとサイズ調整が可能なbloccoでは、自分に合うソファができあがります!体に合う、ゆったりくつろげるソファをお探しの方はぜひお気軽にご相談ください。

折茂 武彦(おりも たけひこ)株式会社レバンガ北海道 代表取締役社長。1970年5月14日生まれ、埼玉県出身。日本大学を卒業後1993年、トヨタ自動車(現アルバルク東京)入り、日本代表としても活躍。2007年、レラカムイ北海道に移籍する。11年、運営会社の経営難によるチーム存続の危機に、自ら再建に乗り出す。新チーム・レバンガ北海道を立ち上げ、選手兼代表としてチームをコート内外で支える。19年1月には通算1万得点の大記録を達成。B.LEAGUE2019-20シーズンを最後に27年に及ぶ現役生活に幕を閉じ、現在はクラブの経営に専念。


