オーダーソファblocco石狩店|寛ぎ方別おすすめフィッティング
お客様からの声から生まれた
スタッフおすすめの寛ぎ仕様
寛ぎ方は人それぞれ。お客様がどのように寛ぎたいのかをお伺いしながら、最適なソファをご提案しています。店頭でスタッフがおススメしている4つのくつろぎ仕様をご紹介します。
スタッフおすすめ4つのくつろぎ仕様
極上のくつろぎ仕様
【 長谷川店長が推薦 】
映画やゲームなどをよくされる方に
おススメしたいのが
「極上のくつろぎ仕様」
通常のLEONの奥行きを+6cmして座面奥行き60cmに。あぐらをかいても十分な広さと横になった時の余裕もたっぷりです。

奥行きが伸びているので通常の座り方でも足の関節まで支えてくれるので絶妙なリラックス感もございます。

座面にはベッドにもよく搭載されているポケットコイルを追加。あぐらをかいたり横になったりと長時間座って頂ける仕様なので座面の耐久性を上げ、疲れにくくするポケットコイルは特におススメです♪

ぜひ、こちらの”くつろぎ仕様”でゆったり映画やゲームを楽しんで頂けましたら嬉しいです♪
わがままくつろぎ仕様
【 副店長佐藤が推薦 】
「座るときの姿勢をしっかりしたい」
だけど「横にもなりたい」
そんなあなたにピッタリな
「わがままくつろぎ仕様」
通常のLEONの背にウレタン芯を挟み、高さ10cmアップのハイバック仕様にする事で、背中をしっかりとホールド。姿勢が崩れにくいので疲れにくく、読書や長時間のTV鑑賞などにもおススメです。

また、肘は低いLEON肘を採用する事によって、フラットで横になりやすい仕様に◎
専用の肘クッションはフェザー100%仕様なので、枕のようにして頂ければ極上の昼寝体験も出来ます!

私はこの仕様で実際に家でも使用しています。ついつい仕事から帰って来てTVを見て、ちょっと姿勢を崩したらそのまま夢の世界になんて事もしばしば。でも、それだけ快適なソファなんだと実感しています。
ぜひ、このわがまま仕様で快適なリビングライフをお過ごしいただけたら嬉しいです。
腰痛も楽になる仕様
【 アドバイザー成田が推薦 】
「腰痛で長く座ってることが難しい」
そんなあなたを少しでも楽にしたい
「腰痛を感じにくい仕様」
背クッションに柔らかいフェザーや綿は一切使用せずに座面にも使用している高反発ウレタンを採用。沈み込みが少ないので腰への負担が軽減します。腰痛を持たれている方でこの背に変えてから、とても楽になったというお声も多い仕様です。

通常のLEONの奥行きを6cm短くして座面奥行き54cmに。奥行きが浅い事で姿勢を崩れにくくなり、腰への負荷も少なくなります。身長が高くない方でも足が床にぴったり付きやすくなる効果も有ります。

腰痛を持たれている方のお悩みはよく伺います。せっかくのご自宅でのくつろぎの時間を痛みで残念な思いをしてしまうのはもったいないので、こちらの仕様で少しでも多くの方のが笑顔でリビングでの暮らしを楽しんで頂けたら嬉しいです。
ペットも喜ぶ寛ぎ仕様
【 職人黄金が推薦 】
「ペットと安心・快適に過ごしたい」
そんなペットを愛するあなたに
「ペットも喜ぶくつろぎ仕様」
ペットと一緒に過ごされてる方は、ソファ選びにとても悩まれる方が多いと感じます。bloccoでは、人もペットもソファで一緒に快適に過ごしていただくためのノウハウを持っています。ここでは3つのおススメ仕様をご紹介します。

①ソファを片肘仕様にする
片肘仕様にする事でペットのソファの正面だけでなく横からもソファに上がってきやすくしています。また、片方の肘が無い事で空間的にスッキリした印象にもなります。

②背クッションをウレタン挟み仕様にする
ワンちゃん、ネコちゃんは登れるところがあったら色んな所に上がりますよね。ソファの背中もその内の1つになる事が多いです。
その為、通常の羽と綿に加えてウレタン芯を挟むことで上からの圧力に対して耐久度を上げています。この仕様だと気になった時に少し背クッションを叩いて空気を入れて頂く事で復元して頂けます。

③脚を付属のアジャスターに替える
脚を通常のタイプではなくアジャスターに変更する事で座面高も低くすることが出来て、ペットの上り降りの際に膝の負担を軽減する事が出来ます。※アジャスターについては通常の脚に加えて無料でお付けしています。
アジャスター以外にも木脚を低くカットして合わせる事も出来ますので、お気軽にスタッフまでご相談下さいませ。
他にもbloccoにはペットの引っ掻きに強く、洗える生地も豊富にございますので、そちらと合わせて選んで頂けるとより快適に過ごして頂けると思います。