オーナーボイス&ブログ

ブログ

ソファのこと

ソファに猫が粗相する原因とその対処法を解説

猫を飼っていると深刻な問題になりがちな「ソファへの粗相」。気づかないうちにおしっこをされて、生地にシミやニオイがついてしまうことも…。

粗相に対応してソファを守るためには、適切な掃除方法や対処方法を知っておくことと、水分に強い生地選びをすることがポイントです。それでは、猫の粗相への対応方法についてご紹介していきます。

 

猫がソファに粗相する原因とは

それではまず、猫がソファの上で粗相をしてしまう原因について確認していきましょう。猫がおしっこをしてしまいがちな理由とは…。

  • ふかふかとしたソファの上が安心できるから
  • 以前のおしっこのニオイが残っていてトイレだと勘違いしているから
  • 飼い主さんがいなくて不安を感じるから
  • マーキングをしたいから
  • 膀胱の病気にかかっているから

ソファや布団などふかふかとした柔らかな場所は、猫にとって安心できる居場所です。安心して居心地が良いからこそおしっこをしてしまい、飼い主さんが掃除をしたとしても、以前のおしっこのニオイが残っているからトイレだと勘違いをしてまた粗相をしてしまう…というループに陥ることがあります。

また、飼い主さんがいないことが不安で、飼い主さんがいつも使っているソファや布団でおしっこをしてしまうというケースも。飼い主さんに対する愛情が強すぎるペットに起こりがちなことで、飼い主さんに自分の存在を主張するためにしてしまうのです。

その他、発情期でアピールのためのマーキングをしていることが原因であったり、膀胱の病気になっていたりして、ソファに粗相をしてしまうこともあります。病気のサインとして現れることもあるので、単に「粗相をする」で片付けてしまうことなく、動物病院で相談することも必要でしょう。

 

猫が粗相したソファの掃除方法

猫がソファに粗相をしてしまった…。そんな時に汚れやニオイをきれいに取るためには、ただおしっこをきれいにするだけでは不十分です。効果的な掃除方法を知って、中和することが大切です。

【掃除方法】クエン酸スプレーを使って掃除をする方法

最初にご紹介するのは、クエン酸のスプレーを使っておしっこを中和する方法です。猫のおしっこは弱アルカリ性なので、酸性のクエン酸を溶かした水で中和できます。

  1. 水500mlに小さじ2のクエン酸を入れてよく混ぜる
  2. 雑巾でおしっこの水分をできる限り吸収しておく
  3. 生地が十分に濡れるまでクエン酸スプレーをかける
  4. 雑巾で不要な水分を拭き取って乾かす

【掃除方法】重曹と酢を使って掃除する方法

重曹と酢を使って汚れを取る方法です。重曹には消臭効果があり、さらに酢に混ぜると「酢酸ナトリウム」という研磨作用を持つ物質が発生するので、ペットのおしっこなどの汚れを解消する作用が期待できます。

  1. 水・穀物酢を半々に入れてよく混ぜる
  2. 雑巾でおしっこの水分をできる限り吸収しておく
  3. おしっこをされたところに重曹をふりかけて15分放置
  4. 水・穀物酢を混ぜた溶液を重曹の上からふりかけて5分放置
  5. .雑巾で水分を吸収したら乾かす

【掃除方法】オキシド―ル・洗剤・重曹を使って掃除する方法

オキシドール・食器用洗剤・重曹の3つの洗浄剤を使うと、おしっこの成分を分解させ綺麗にできます。オキシドールには尿に含まれる化学物質を分解する作用があるとされるためです。

  1. 3%濃度のオキシドール120ccに対して食器用洗剤を小さじ1入れてよく混ぜる
  2. 雑巾でおしっこの水分をできる限り吸収しておく
  3. おしっこをされたところに重曹をふりかけて5分放置
  4. 雑巾にオキシドール混合液をつけて重曹の上から叩くように拭く

【消臭方法】猫のおしっこのニオイを消すにはニオイノンノ

次にご紹介するのは、ソファについた猫のおしっこのニオイを消す方法です。「ニオイノンノ」という消臭剤を100~250倍に水で薄めてスプレーボトルに入れ、そのままおしっこをされたところに霧吹きをしておきます。

ご紹介してきた3種類の掃除方法では、おしっこのニオイを十分に拭き取れません。猫は自分のおしっこのニオイが残っているとトイレだと勘違いしてまた粗相をしてしまいがちなので、掃除をした後はできる限りニオイも取り除いておきましょう。

【消臭方法】リステリンでおしっこのニオイをごまかす

ペットのおしっこのニオイを消すには、リステリンを使う方法もあります。ただし、おしっこのニオイを取るわけではなく、リステリンの強い香りでおしっこのニオイをごまかすための方法です。

リステリンの使い方は、スプレーボトルに入れてそのままおしっこをされたところに霧吹きするだけです。ニオイノンノが手元にないときは、手軽に購入できるリステリンでの消臭方法を試してみてください。

【掃除&消臭方法】酵素洗浄剤を使って掃除をする方法

酵素洗浄剤を使って掃除をすれば、ペットのおしっこの汚れとニオイの両方を除去できるとされています。酵素には汚れを分解する働きがあり、ペットのおしっこに含まれる成分も分解してくれるためです。

  1. 雑巾でおしっこの水分をできる限り吸収しておく
  2. おしっこをされたところに酵素洗浄剤を染み込ませて10~15分放置
  3. 酵素洗浄剤を雑巾でよく吸収させる
  4. 乾くまでアルミホイルなどで覆っておく

 

猫が粗相する場合の対策方法

次に、猫が粗相をしてしまう場合の対策方法をご紹介します。ペットがおしっこをしてしまうことへの対策方法を知っておけば、掃除の手間を省けるようになるでしょう。

去勢・避妊手術を受けさせる

発情期のマーキングでペットがおしっこをしてしまうなら、去勢・避妊手術を受けさせると改善されることがあります。猫は発情期になると、アピールのためにソファに粗相をしてしまうことも。しかし、去勢手術や避妊手術を受けさせれば異性の猫への関心をなくすので、マーキングでアピールすることもなくなるでしょう。

猫のストレスを軽減してあげる

ストレスが多くておしっこをしてしまうペットには、ストレスを軽減させてあげるためのケアが必要です。騒音などの周辺環境、同居しているペットや飼い主との関係性など、ペットにとってストレスとなる原因を取り除いてあげることから始めてください。ペットが快適に過ごせるようになれば、少しずつおしっこをしてしまうこともなくなるはずです。

猫と一緒に遊ぶ時間を増やす

不安感が強い猫がソファに粗相をしてしまうなら、一緒に遊ぶ時間を増やしてあげましょう。飼い主さんとのスキンシップが増えればペットの不安や寂しさがなくなり、おしっこをしてしまうことがすくなくなります。飼い主さんにとっても癒やしの時間になるでしょうから、できる限り一緒に遊ぶための時間を作ってください。

猫用トイレの環境を見直す

猫用トイレの環境を見直すことで、トイレ以外の場所でのおしっこがなくなることもあります。猫用トイレ以外の場所でおしっこをするということは、猫にとってトイレが「おしっこをしにくい場所」である可能性もあるからです。

トイレの大きさや形、設置場所、猫砂の種類を変えてみたり、トイレを掃除してあげる回数をふやしたりすると、猫にとって快適なトイレになるかもしれません。トイレの個数を増やすことも良い方法です。猫はきれい好きなので、気持ちよくおしっこができる清潔なトイレになっているか見直し、トイレ以外の場所でおしっこをしなくても良い環境を作ってあげましょう。

粗相をしやすい場所に近づかせない

ソファでしか粗相をしない場合は、猫をソファに近づかせないことも効果的な対策法です。リビングに設置されているなら、家猫をリビングに入れないことは難しいかもしれません。しかし、柵や猫よけグッズなどを使ってソファに近づけないように工夫してみると、トイレでおしっこをしてくれるようになる可能性が高まります。

爪とぎ防止スプレーを使う

爪とぎ防止スプレーは、猫が嫌がるニオイを発するので猫を遠ざけるために効果的です。ひとつ前にご紹介した「粗相をする場所に近づかせない」ために、爪とぎ防止スプレーを使っても良いでしょう。

猫の粗相を考慮したソファの選び方

ソファを猫の粗相から守るためには、合皮・本皮・防水素材など、水分を拭き取りやすい生地を選ぶことをおすすめします。コットンやビロードなどの生地は、ペットのおしっこを吸収しやすいので注意が必要です。しかし合皮や本皮であれば、おしっこが中まで染み込んでしまうこともなく、掃除も簡単になるでしょう。

しかし、合皮や本皮の製品を選びたいと思っても、インテリアにマッチすることや好きなデザインであることも大切でしょう。そこでおすすめしたいのが、bloccoのオーダーソファです。

bloccoではサイズ・デザイン・生地・色・クッションの硬さなど…豊富な項目をカスタマイズでき、理想の一脚を作り上げられます。合皮・本皮など水分に強い生地も選んでいただけますし、汚れや傷に強いペット対応生地も取り扱っています。「猫がソファに粗相をしてしまう…」とお困りの方は、ぜひbloccoにご相談ください。

猫が粗相をするなら…対処方法を知ることとソファ選びが大切

猫がソファの上で粗相をしてしまうなら、適切な対処方法や掃除方法を知ることと、水分に強いソファを選ぶことが大切です。今回ご紹介した対処方法を試しながら、水分に強い生地を使ったソファへの買い替えを検討されてはいかがでしょうか。

bloccoではお好みの生地を使って、インテリアや好みにマッチする理想のソファをオーダーしていただけます。ペット対応の生地も取り扱っているので、「猫がおしっこをしてしまう…」とお困りの方は、ぜひbloccoのオーダーソファをご検討ください。

ソファに関するお役立ちリンク集

bloccoでは、ソファづくり70年以上の蓄積された経験や知識を活かして、ソファに関するお役立ち情報をたくさん掲載しています。

 

家での楽しい時間、家族や友人とのかけがえのない時間、ペットに癒される幸せな時間。その多くの思い出は、心地良いソファの上で生まれていると感じています。そんな特別な時間を大切にしていただきたく、私たちはソファ選びの参考となる情報をお伝えしています。

 

【ペットと過ごすソファがテーマのリンク集】

Others
SITE CONTENT

お問い合わせ

個人のお客さまはもちろん、
法人さまからのご相談も受け付けております。

お問い合わせフォーム

お問い合わせ種別
お名前
フリガナ
メールアドレス
郵便番号
住所
ご検討中の商品
bloccoを
知ったきっかけ
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

011-522-7212

総合受付/サッポロファクトリー店
10:00-20:00(12/31のみ休館)